てぃーだブログ › 苦し紛れの言葉 › 家を片付けて成功するぞって。

家を片付けて成功するぞって。

人ってね、やはり自分が成功して立派になって行くとね、私は頑張ったからよ。
自分で頑張ったからよ。とよく言われる方がいますけど、また、いやいや皆様の御蔭ですよと
謙虚に心低くなる方もいらっしゃいます。

まあどちらかなんですけどね。
成功する人は必ず、利益を社会に還元することになるのだそうです。

といくみのうぐぁんって分かります。

沖縄方言ですが、独り占めはダメですよという意味です。

そんな人になれるように頑張りましょうかね。

日々の努力だけでなくて、やはり住んでいる家のなかにも、いくつか良くなるための
方法があるようなんです。

例えば風水。。中国4,000年の歴史から紐解く、幸せな家づくりの法則ってやつ。。


その風水では、建物と人間の身体の部位は一緒だといいます。

最近、体調が優れないのも、家相に問題がある場合があると言われました。

屋根は、人の頭、窓は目、ドアは口というように人間の身体に直結しているそうです。

ですから、部屋が散らかっていると、それは自分の身体もなんかおかしくなっていく。

血管にコレステロールが溜まると、様々な病気を併発するのと同じ。

部屋はいつでもきれいに、片付けましょう。

でも、どんなに綺麗に片付けても、それが本当に必要なものでなければ、

はっきり決断して、捨てることも大切だそうです。

でも、中々捨てられないんだよね~。。


Posted by ai5678ri at 2012年10月24日   15:02
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。